ブログです oq.la/++
最近見たやつの感想メモ
孤独のグルメの松重豊とそのファンでもある韓国の歌手の人?が自国のメシを紹介し合う番組。毎週配信で9月まで続くらしい。
最近のインスタ映えのために魔改造されたグルメみたいなのではないのがいいのと、1話20分ちょいくらいでサクッと見れるのが助かる。
わりと国の違いによる食文化の違い以外の要素も面白いので、同じ感じでナレーションとかなしで日本のタレント2人で馴染みの店紹介し合うみたいな番組だけでもおもしろいかも。
話題になってたっぽい小一時間×4話のドラマ。話は正直そんな面白いわけでもないと思うけれど、1話ワンカットでかつ自然に撮っている作り手の力量とNetflixの資金力と、そのワンカットを特に少年役が見事に演じきってるのがすごい。演技力だけではなくてその持続力も、1時間の台本覚えてるのも合わせてすごいですね。リアリティーもある。
今見てるところ。オリジナルのは見てないのでオマージュなのかしらない&後半で生きるのかは不明だけど細かく気に入らないのは
という感じでちょくちょくあるものの、まあ展開していってるしテンポはいいので今のところまあまあかなという感想。あとアドレセンス見た後というのもあって、そんなメンタルヤバ人間ゴロゴロしてるか?というリアリティーのなさが気になってしまうのをエンタメだしということで抑え込んでいる。
週末の歯痛のエントリーだけ書いてその後書いていなかった。
その後土日はなんとかごまかせて、月曜に歯医者の定期検診に行った。左下奥歯付近と下顎の左寄り前歯付近が怪しい挙動なので、食事は口の右側で噛むのを意識しつつ。その食事の際に気付いたけれど、自分は舌の右側だけ猫舌というか左側が右より鈍感なようで、熱い食べ物食べるときは左側で処理しがちなところ今回は封じられているのでペースが乱された。
で、歯医者ではパノラマのレントゲンを撮ってもらって、噛み合わせ・歯並びの問題を指摘されつつあまり乗り気ではない感じで結構昔に別の歯医者で銀歯治療した奥歯を削って、多分消毒などして仮の詰め物をして様子見てまた来週という感じで終わった。
ChatGPTに聞いた際には神経イカれてるみたいに脅されたし、痛みがあったのはこの奥歯だけじゃなかったのにこれじゃ痛み治まらないのでは?来週までやっていけるのか?と思ったけれど、治療が正解だったのか痛みが一時的なものだっただけなのかは不明ながら3日ほど経過したところでは以後気になるほどの痛みは発生していない。仮の詰め物のところ整ってなくて詰まりやすいし噛むのに使わないようにしてもいるのもあるかもしれない。
ということで再開した通院を早く完結させたい。
倍率どのくらいだったのか、1ホップくらいだと半分弱くらい当たってる気がするのだけど、事前に告知のあった通り厳しい状況で、自分は落選した。第2回の抽選というのがどの程度の規模かはわからないけれど、発売日入手はやや諦めつつある。一応買えたらヨドバシかAmazon(招待制に申込みはした)かなという感じ。まあ最近はどのプラットフォームでもゲームできてないのでそんな熱は入っていないものの、ニンテンドーミュージアム行ったりして徐々に高めてはいたので残念ではある。
ブログ検索にMeilisearchを使い始めてやや経つけれど、”蛍”とか漢字1文字での検索がうまくいってなかったのに対処した。
なんか漢字1文字だとクエリの言語判定が日本語にならなくてなんか失敗しているようで、 locales: ["jpn"]
を検索のパラメータに追加したらうまくいった。副作用があるのかは不明…。
WriteFreely には検索機能がないので Meilisearch を勝手に使っているけれど、全然凝ったことはしてなくてスクリプト1個程度ではあるものの汎用的にまあまあ便利に使えて入るので、整理してgithubにでも上げておきたい気持ちあるけどまだ何もやっていない。Codex CLIも使い出したい気持ち。
自宅ネットワークがやや破滅して復旧させたのでメモ。ついでに構成も少し変えた。このブログもネットワーク的には落ちてました。
経緯
ついでに、Raspberry Pi 4B+PX-Q1UDのMirakurunサーバーが安定しないので、NucBox G5+PX-Q3U4と置き換えた。RDPもできてUbuntu Desktopとしても使えるしよしとする。
あと、5 で故障とみなして交換したスイッチングハブTL-SG108で、保証が無期限なのに気付いたので安物だけど保証で対応してもらおうかと思って故障ちゃんとチェックしてみたらちゃんと全ポート使えた。同時に使うと問題があるとかかもしれないけど。まあ先週スイッチングハブ整理しておいてすぐ取り出せる感じにしておいたのはよかった。
ということで、何が悪かったのかいまいちしっくりこないけど時間と手間以外はかからなかったのでギリいいかという感じでした。
畑下マユさんと先日レコ発で共演した風の又サニーからヒロ・シバタさんの二人ライブ。チューバとの組み合わせは多分初で、新鮮でよかったですね。自分は歯の痛みもほぼ出ずに済みよかった。
土曜は30℃越えて、たまらず冷房つけた(15時くらいのやつ)。15日の夜なんかは室温15℃くらいで寒くて暖房つけたのにこの寒暖差。
こういうときHome Assistantに気温とかエアコン操作のログが残っていて便利。
なんか昨晩から左下前歯付近がずきずきして、炭酸水を口に含むとやや治まったりで不穏な感じになった。ChatGPTに聞いたらお前はもう神経だいぶやばいしさっさと歯医者行けみたいなアドバイスをもらった。なんとかさっさと寝て起きたらもっと奥の歯のあたりがやや痛み、今度は炭酸水がしみるという別の挙動に。それをChatGPTに報告したらそれはいよいよガチでやばいみたいなこといわれ、悲しい感じです。
なんとか生活できるくらいの痛みにはなってるので、運よく月曜に歯医者の定期検診予定なのでそこまで誤魔化していきたい。できなかったら以前行った最寄りの歯医者は更地になってるし終わり。
今月からマイナンバーカードに免許証機能を持たせることができるようになって、都道府県ごとに手続きが違うようなので調べて警察署に行って合体させてもらおうとしたら失敗した。
とにかく所持カードを減らしたいのでやりたかったのは
結果的に警察署行ってみたところ
ということが判明した。正直、記述がわかりにくすぎて警察の理解も正しいのか疑いだしてるので京都府に問い合わせてみるかと思っている。