ブログです oq.la/++
14日Ribet townsを神戸で見た後に向かったのは梅田で、しばらくライブからは抜けていたネギくんがいわば裏方になるという区切りでのラッキーセベン6人で最後のライブに。ネギくんを起点として結成したバンドでもあるし、自分が知ったのもその経由なので寂しくはあるものの、前向きな決断ということで勢いをつけてやっていってほしいですね。
ライブの内容は当然素晴らしかったし、思い入れもあるのでだいぶ感動してしまった。
ホットカーペット、加湿器などをデプロイした。加湿器は2年前から消費電力の大ききくないXiaomiのもの。Home Assistantにも連携できるし。ポットみたいなタイプ最強とか言ってるやつは何をやってもダメ。
ブログこっちにしてから散髪エントリー書いてなかった(と思ったら前回書いてた)。X(Twitter)のembedコードちゃんと動かない気がするけど貼っておく。
アイコンを見てもらえればわかると思うのですが、本日、散髪しました。
— oquno (@oquno) December 7, 2024
今日は散髪に行ったのと、一保堂にお茶買いに行った。年末の布巾くれるの終わってしまって悲しいけれどお茶は買う。帰省時に持って帰るの面倒なので先に送ったりもした。そのまま自宅では買ったほうじ茶を飲み、冬を感じている。
12月になり、今年は令和最新版のエアコンが2階に搭載されているからかやや心に余裕がある。
今週は完全メシDELIの65%オフセール(送料も無料)が行われていたで年始の外食できない時期をおせち以外で乗り切るために注文した。
汁なしラー油太蕎麦が未食だったので入ってるやつにしました。10月2日、10月30日、12月2日という間隔でセールが行われているので、これだったら1食298円で価格も高い感じしないし、定期的に購入する必要はないなという気持ちになってきている。それに比べて完全メシDELIおにぎりはやや手薄感が出てきているが、定期購入継続するか迷うところ。でもおにぎりのサイズ感のがあるというのは安心感あっていい。
食べ物以外のことというと、肌寒くなってきてキックボクシング行くのに思い切りが必要になってきた。週3.5くらいのペースだったけど、日曜朝に思い切り運動すると午後眠って終わるのと、週頭か週末にイベントが増え、週2.5くらいになってきた。自宅運動もまた徐々にやっていくかという気持ち。まずはストレッチから。
日曜日はEasycomeドラムのjohnnyさんが馴染みだったディスコ(!)の閉店を偲んでパーティーを開催ということで、今年のEasycome見納めの気持ちとBOB(the)Houseのオオムラツヅミさんの誕生日を祝っておく気持ちなどもあり連日の神戸に。Easycomeはめちゃくちゃいいバンドだけどあまりメンバーのパーソナルなところあまり見てなかった(仲良い感じはしていた)ので、johnnyさんの思いとか詰まっていて良いイベントだった。バンドではちょくちょく見ていたコモノサヤさんの弾き語りも見れたし久々の西村竜哉氏も、そしてそれぞれ80年代テーマに合わせて色々やったりと、やはり主催の思いの伝わる良いイベントだった。