最近の健康
10月は8日あたりからやや喉の調子が怪しくなり、連日寝まくってそこまで体調悪くならずに回復に向かわせつつある。鼻水もあったけどアレルギーと風邪が少し混ざった感じだった。今は鼻炎はやや収まりつつ軽く咳があったりなかったりといった感じ。季節の変わり目侮れず。
それ以外だと、左足の中足指関節のところがここ3週間くらい痛くなりがちで、骨いってるんじゃないかという疑いあったけど痛み引いたりもしてたのでただの炎症なのかどうか。もっと長引いたら診察受けるか。
ブログです oq.la/++
10月は8日あたりからやや喉の調子が怪しくなり、連日寝まくってそこまで体調悪くならずに回復に向かわせつつある。鼻水もあったけどアレルギーと風邪が少し混ざった感じだった。今は鼻炎はやや収まりつつ軽く咳があったりなかったりといった感じ。季節の変わり目侮れず。
それ以外だと、左足の中足指関節のところがここ3週間くらい痛くなりがちで、骨いってるんじゃないかという疑いあったけど痛み引いたりもしてたのでただの炎症なのかどうか。もっと長引いたら診察受けるか。
https://store.nissin.com/pages/8thsale
日清食品のオンラインストアの8周年セールが行われており、冷凍完全メシの10食セットが2760円で売られていて、おにぎり以外も試すチャンスということで買ってみた。とはいっても買おうと思ったらカートには入っていたのに決済時に在庫切れとなり、同じ値段でちょっとデッキが違う&賞味期限が来月バージョンもあったのでそっちにした。結局どちらも早々に完売してしまったけれど。
最初狙ってたの
買ったの
まあ冷凍食品に賞味期限なんてあってないようなもんだしどうせ一ヶ月程度で食べきるつもりだしということで。
それが賞味期限近いやつのメリットとして即発送されて今日届いたので、とりあえず昼にオムライスを食べてみている。
感想としては、まあまあ完成度は高いけどデミグラスソースの味付けがあんまり好みではないので別ソースバージョンがあったらそっちの方が好みな気がする。
あと完全メシじゃない冷凍食品で最近レベル高かったのはオーマイプレミアム ペペロンチーノです https://www.nippn.co.jp/products/frozen/ohmy_premium/detail/1208576_2256.html 300円くらいで優秀すぎる。
アイコンを見てもらえればわかると思うのですが、本日、散髪しました。
— oquno (@oquno) October 5, 2024
77日ぶりの散髪。今日は床屋空いてて行ってスッと切れてよかった。
ActivityPubのプロフィールとかとかog:imageとかに使われるプロフィール画像は ユーザー名の頭文字.png
形式だと思いこんでいたけれど、ブログタイトルの頭文字.png
形式だったようで、タイトルに ActivityPub で使いやすいようにアットマークまで入れていたため、頭文字としてアルファベットしか対応していない事により空になってしまっていた。
それを超雑コミットで直した https://github.com/oquno/writefreely/commit/53c8c0cf927612b66b14f0965c5cca1cf71c3e2e
もうちょっとGo勉強してプロフィール画像アップロード機能とかGravatar対応とかできるとよろしいか。
消費データー量は7.7GBくらいだった。電車でTVer見ることもあったけど、動画は少なめだったつもりでまあこんなもんかなという感じ。365日分120GBを21600JPYで買ったらなんかau Payで8000円キャッシュバックみたいのくれたので実質月1133円(+先月は5分間通話定額とか入れてしまった)で悪くない。良いプランに途中で乗り換えられない以外は。
https://x.oq.la/burogunei-jian-suo-wozuo-tsutemiru
ここからの進捗。
別サイトにしてたけど、APIのパス変えたりしてインクリメンタル検索できるようにした。どうせ使う人ほぼ自分だし負荷もないだろう。コードは大体ChatGPTに書かせた。ソートオーダー指定してもなんかランキングルールの優先度低いのがはまった https://www.meilisearch.com/docs/learn/relevancy/custom_ranking_rules
何やら今年からやる気になって始めたっぽいオクトーバーフェストに秘密のコペカチータ(プロジェクト名っぽいので敬称略)が仙台から上洛してくれてライブがあるということなので西院に。
https://www.instagram.com/kyoto_saiin_project/
西院プロジェクトが何なのかもよくわからないけど、ビールはフルーティーなやつと祭り用のやつ(名前忘れたのでやる気次第で後で調べる)。を飲んだ。
ライブは各出演者2ステの予定っぽかったのが1ステになってたようだった。今回も弾き語りで、やや賑やかなオクトーバーフェストの中ではあったけれどいい感じのライブでしたね。あおいさんのおしゃれ装いもよかった。また上洛してもらう気持ちを高めてもらうために投げ銭なども抜かりなく。
WriteFreelyにはブログ内全文検索機能がなくてハッシュタグでしか検索できなくて不便なので、まだ公開はしない(そもそも読まれてないので自分しか使わないだろうし)けれど、勉強も兼ねてChatGPTに聞きながら作ってみた。
MariaDBのまま頑張るのはなんかめんどそうだったので諦めて、提案されるままにとりあえずElasticsearch入れてみたらメモリ消費大きくてJVMふざけんなという気持ちになって代替を探した結果Meilisearchを使ってみてるけどなんか引っかからなかったり怪しい。もうちょっとドキュメント調べたりしつつチューニングしたい。
構成としては、MariaDB-Meilisearch+Flask+nginxというかんじでJSON API生やしてJavaScriptで叩いてレンダリングする感じでやっている。