
金曜の朝に鴨川の桜がちらほら咲いていたので、終末は満開かなと思ったけどそこから冷え込み、あまり開花進んでない気がする。

published at
https://oquno.com/log/eid3408.html
このとき買った自転車を乗り続け、先日摩耗してた後輪の交換をしてもらったらもう買い替えたらどうか(タイヤ交換より買い替えではという感じ)と言われ、どうやら転倒したこともあるしガタは来ているようで、昨今のディスクブレーキのやつも気になるところなので検討をちゃんと始めようと思った。
今乗ってるのはGiant RX2 2015年モデル
https://scrapbox.io/oquno/%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A
なので、順当に行くとRX2 Discで11万円くらいかというところ。興味としては電動バイクも気になるけどまだバッテリーの持ちが足りない気がするので悩ましい。
published at
ちょうど、花見のために下洛した2025/03/22から春の暖かさになった感じで、過ごしやすくなった。

Home Assistantのログで見返せるのも便利。

暖房を止めたので10kWh/dayを切れるようにもなった。
そして今日明日(25,26)は黄砂が飛びまくりとのことで一応気をつけてみたけど特に体調に変わりはなく。洗濯物だけさっさと取り込んだ。
published at
https://store.steampowered.com/app/1627570/The_Plucky_Squire/
ちょいセールで買って、寝る前にちょくちょく進めてて、大体9時間くらいでクリアした。

絵本がモチーフでパズル的な要素が多めなのだけれど難易度は低めで、遊び心に溢れていて素晴らしかった。昨年末発売のゲームだけど、今年暫定1位です。
published at

今年も最速で名所で花見をするぞという気持ちで、開花予想ギャンブルによって3月22日に下洛し、yuiseki達と示し合わせて上野公園に行った。
結果としてはソメイヨシノはまだ開花していなかったのだけれど桜まつりみたいなイベントは各所で行われていて、寒桜の下でエクストリーム花見をした。23日もその流れで花見をして、上洛。
published at
11年ぶりの島之内教会での湯川潮音さん公演。今年も素晴らしい歌声聴けて。助かる。始めてライブを見に行った灰色と私ツアーではハンカチを買ってサインを貰ったけれど、今回は青い鳥ハンドタオルにサインを貰った。
アンコールの最後だけ撮影OKとのことだったので4Kで記録したけど4K動画手軽に挙げられなくて面倒。

published at
ようやく春のパンまつりに着手した。デイリーヤマザキ自転車で5分くらいなんだけど春にしか行かない。今年は無理せず1枚分で終わらせる。

published at
15日はワンマン弾き語りということで2部構成でじっくりと。新曲もあり、またよかった。

published at
ムコとツヅミから発展していったBOB(the)Houseが昨年末に出したデモ音源のレコ発。Barbara&メシアと人人というイカした京都のバンドとのスリーマン。いい夜でした。

published at
published at